trip

1/4ページ

【格安フェリー】本州⇔四国の移動ならオレンジフェリーが断然おすすめできる10個の理由!

2021.5.24更新 大阪港と愛媛県の東予港を結んでいる四国オレンジフェリー。 本州と四国を結ぶルートとしては、鉄道の本四備讃線(瀬戸大橋線)や高速道路の明石海峡大橋などが有名ですよね。 一方で夜行フェリーで楽々移動できて起きたら目的地!というなんとも夢のようなルートがあるのです。 関西圏から四国へ、また四国から大阪へ旅行するなら絶対にオレンジフェリーがおすすめな理由を10個選びました! 初めて […]

鴨川シーワールドで欠かせないおすすめスポット6選&広い園内をすべて攻略できるモデルプラン紹介!

2021.5.24更新 千葉県鴨川市にある関東地方有数の水族館型テーマパーク『鴨川シーワールド』。 特にシャチのショーは大人気で、全国からたくさんの観光客が訪れます。 一度行ったことのある方はわかると思いますが、鴨川シーワールド、とてつもなく広いですよね。 今回は鴨川シーワールドに行ったら外せない特におすすめのスポットや効率よく回るためのモデルプランを紹介します! また鴨川シーワールドは大型の施設 […]

鴨川シーワールドにお得に入館する方法!割引プラン・日帰りツアー・東京湾フェリーセットなど多数!

2021.5.23更新 関東地方を代表する水族館テーマパーク「鴨川シーワールド」。 大規模なだけあって維持費もかかりますので、入館料金は高めに設定されています。 しかし、実は鴨川シーワールドにお得に入館するための方法がいくつもあるのです。 今回は様々なお得マル秘プランをすべて紹介します!是非鴨川シーワールドへ行かれる際には参考にしてみてください! GoToトラベルを利用してお得に鴨川シーワールドを […]

山手線内から片道500円以内で行けるのはどこまで?

2021.5.22更新 いきなりですが,関東在住の方はみなさんの家から山手線までいくらで行けますか? 遠い人,近い人さまざまだと思います。今回はワンコイン以内で都心に出れるマップを作成しました! ※東京メトロ・都営地下鉄の大部分と都心付近の鉄道は500円以内ですが紹介はしていません。 池袋駅 東武東上線 霞ケ関¥471 JR武蔵野線(朝霞台経由)・・・新座¥471 池袋~霞ケ関は500円以内で池袋 […]

東京でデートの場所に困ったらここ!水上バスTOKYO CRUISE(トウキョウクルーズ)で非日常体験!水面から眺める東京の絶景!

2021.5.22更新 みなさんは東京での移動手段といえば何を思い浮かべますか? 大体の方は「地下鉄」「山手線などのJR」「私鉄」などの鉄道や、路線バス、タクシーなどを挙げると思います。 また羽田空港などを発着する航空機も含まれますね。 では【船】はどうでしょうか? 実は東京を走る水上バスは案外便数も路線も多く、船ならではの魅力がたっぷりです。大都会東京の絶景を存分に楽しめます。 船内もおしゃれで […]

激レア!?JR駅名に魚の名前がつく駅大集合!

2021.5.18更新 日本全国にはJRの駅が実に4400以上あります。 これだけたくさんの駅があると、中には魚の名前が駅名に入っているような珍しい駅がいくつもあるのです。 今回はそんなおもしろ駅名をリストアップしてみました! 魚の名前がつく駅名一覧 「魚」がつく駅名【5駅】 糸魚沢(根室本線) 魚沼田中(只見線) 魚沼中条(飯山線) 糸魚川(北陸新幹線・大糸線・えちごトキめき鉄道) 魚住(山陽本 […]

【2021最新】坂本龍馬像・桂浜水族館へは循環バス「My遊バス」が便利で断然お得!使い方を詳しく解説します!

2021.5.17更新 幕末の英雄・坂本龍馬の銅像が建つ桂浜。かなりクセの強い水族館としても知られる桂浜水族館。 桂浜は高知市の中心部からもアクセスが良いことでとても人気のある景勝地です。 はりまや橋やひろめ市場など、高知市内には訪れたい観光スポットがたくさんありますが桂浜も是非足を延ばしたいという方、多いですよね。 そこで今回は「My遊バス」という観光に便利でお得な循環バスを紹介します!桂浜以外 […]

【2021最新】姫路市立水族館は地元の子どもたちにも大人気!姫路観光の際には是非訪れたい5つの理由!

2021.5.17更新 姫路観光といえばまず真っ先に思い浮かぶのは「白鷺城」こと姫路城でしょう。しかし姫路名物といえばそれだけではありません! 水族館マニアの間では安すぎる水族館としても知られている姫路市立水族館。休日には地元の子どもたちがたくさん集まります。 いったいどんな水族館なのでしょうか?姫路市立水族館は知れば知るほど絶対欠かせない姫路の観光スポット!その様子をたっぷり紹介していきますね♪ […]

【徹底検証】駅名に色の名前がつくJRの駅まとめ!身近な駅や意外な駅が多数!?

2021.5.15更新 日本全国にはJR線の駅だけで4千を超える駅があります。これだけの数の駅があればなかには面白い名前の駅や変わった特徴を持つ駅がかなりあるのです。 今回は「色」に焦点を当ててどれほどの駅があるのか調べてみました!様々な色を駅名に含むJR駅をすべてリストアップしてみました! 今回の記事はかなり彩り豊かですよ!笑 謝辞 先日とある方より「関東圏にある色の漢字がつく駅名スタンプラリー […]

まるで異国!?登別マリンパークニクスの割引入館方法とアクセス方法・おすすめのポイントを紹介!

北海道登別はクマ牧場や登別温泉が有名です。新千歳空港からもアクセスしやすいため、知名度は高めなのではないでしょうか。 登別にはほかにも、一風変わった水族館、「登別マリンパークニクス」があります。 交通の便も良く、施設の満足度も高いため北海道観光で是非おすすめしたい登別マリンパークニクス。 ほかの水族館にはない大きな特徴を持っていることでも知られています。日本中の水族館を回り尽くした筆者も特に好きな […]

1 4