東海

激レア!?JR駅名に魚の名前がつく駅大集合!

2021.5.18更新 日本全国にはJRの駅が実に4400以上あります。 これだけたくさんの駅があると、中には魚の名前が駅名に入っているような珍しい駅がいくつもあるのです。 今回はそんなおもしろ駅名をリストアップしてみました! 魚の名前がつく駅名一覧 「魚」がつく駅名【5駅】 糸魚沢(根室本線) 魚沼田中(只見線) 魚沼中条(飯山線) 糸魚川(北陸新幹線・大糸線・えちごトキめき鉄道) 魚住(山陽本 […]

【徹底検証】駅名に色の名前がつくJRの駅まとめ!身近な駅や意外な駅が多数!?

2021.5.15更新 日本全国にはJR線の駅だけで4千を超える駅があります。これだけの数の駅があればなかには面白い名前の駅や変わった特徴を持つ駅がかなりあるのです。 今回は「色」に焦点を当ててどれほどの駅があるのか調べてみました!様々な色を駅名に含むJR駅をすべてリストアップしてみました! 今回の記事はかなり彩り豊かですよ!笑 謝辞 先日とある方より「関東圏にある色の漢字がつく駅名スタンプラリー […]

【2021年版】JR全駅の人気な駅ランキング100選!秘境駅,絶景駅,おもしろ駅など,口コミで見えた本当に人気な駅とは?

2021.4.23更新 日本国内を網羅するJR線。 北は稚内駅から、南は枕崎駅までいたるところをめぐっています。 今年3月には秋田県に泉外旭川駅が開業。一方で北海道の日高本線は部分廃止されました。 また宗谷本線でも大量に駅が廃止になるなど、JR駅は減少傾向にあります。 そんな中でも、人々が観光目的で集まる駅というのがあります。昨年度も同様の集計をしましたが、2021年も人気な駅を100駅紹介! 大 […]

【2020年版】JR全駅の人気な駅ランキング100選!秘境駅,絶景駅,おもしろ駅など,口コミで見えた本当に人気な駅とは?

2021.4.22更新 日本は世界を代表する鉄道王国です。他国と比べてもその運行技術や運行頻度には目を見張るものがあります。 これだけ鉄道駅があるとなかには面白い駅、景色が美しい駅、なんで存在しているのかわからない秘境駅などいろいろな駅があります。 このような「なんらかの特徴」を持った駅は、それを楽しむ目的で人が訪れたり、その感想をネットに載せたりすることが多い傾向にあります。 今回はJR全駅で人 […]

各駅物語 Vol.2 同じ運転手のバスに乗り合わせる確率~伊豆急行・伊豆急下田駅~

日本全国には約2700のバス事業者があり、日々数えきれないほどのバスが運行されている。 もちろん同じ運転者が他社のバスを運転することはまずない。 それを加味しても、同じ運転手のバスに偶然複数回乗り合わせることは珍しいだろう。 そんな偶然の奇跡に関するお話。 休暇で南伊豆町へ 季節は秋。日々の生活に疲れてきたこともあり、週末を利用して南伊豆へ休暇旅行へ出ていた。 今回の物語は、そんな南伊豆を観光して […]

【2021年最新】爬虫類とのふれあい体験多数!体感型動物園iZoo【イズー】の魅力とは?

2021.5.19更新 いきなりですがみなさん、「爬虫類に触ったこと」ありますか? モルモットやカピバラなどとふれあえる場所はたくさんありますが、爬虫類となると少し珍しい体験ですよね。 今回はそんな願いが叶えられる場所、伊豆半島南部の河津町にある体感型動物園iZoo【イズー】をご紹介したいと思います。 写真もたくさん載せていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね! 体感型動物園とは?iZooな […]