JR大村線は長崎県佐世保市の早岐駅と同県諫早市の諫早駅を結ぶ全長47.6kmのローカル線です。途中にはハウステンボスや長崎空港といった観光地や施設があるだけでなく、海沿いを通っているため絶景路線としても知られています。 今回はそんな大村線でシャッターチャンスを逃さないために、特に絶景が見られるスポットや撮影地を紹介します♪ JR九州の車両は水戸岡氏がデザインを手掛けるおしゃれな車両が話題となってお […]
2021.5.19更新 「奈良井宿」という宿場町、ご存じでしょうか?奈良井宿は中山道にあった宿場町、現在の長野塩尻市に位置しています。 なんでも奈良井宿、まるでタイムスリップしたかと思うようなインスタ映えする景観が広がっているんだとか!? お出かけ先を探している方、現実離れした景色を見たいと思っている方。奈良井宿は素晴らしいところでした。どんなところなのか、さっそく紹介していきますね! 奈良井宿っ […]
2021.5.19更新 「佐世保」と聞いて何を思い浮かべますか?やはり佐世保バーガーなどは有名ですよね!船が好きな方は「造船の町」として認識されているかもしれません。 長崎県佐世保市の中心地から好アクセス、パールシーリゾート内に「九十九島水族館海きらら」はあります! 2009年に大規模リニューアルして以来、佐世保観光では外せない人気の観光地になったパールシーリゾート海きららのお得な入館方法をまとめ […]
2021.5.19更新 四国水族館は2020年3月20日にグランドオープン※1したばかりの近代的水族館!インスタ映えスポットが多く最新鋭の技術で新しい展示を作り上げています。 うどんで有名な香川県の西部、宇多津町に位置していて、本州と四国を結ぶ大動脈「瀬戸大橋」の香川県側からもすぐ近くにあります。 オープン以来、香川県はもとより四国観光でも欠かせないスポットとなった四国水族館。今回はお得な入館方法 […]