日本全国を網羅する唯一の鉄道がJRグループです。JRで利用できるフリーパスのうち、日本の鉄道周遊旅行に便利な青春18きっぷなどは特に有名ですよね。 青春18きっぷは5回セットになっていますが、1人で5日間使っても、5人で1日使ってもよし。1回あたりの値段は2,510円(2021年4月現在)と普通列車しか利用できないなどの制約はあるものの、トップクラスのコスパを誇るフリーパスです。 青春18きっぷを […]
春。 JR男鹿線の船越駅で高校生カップルの絆を見た。 JR男鹿線船越駅 秋田県の日本海側に飛び出る男鹿半島。秋田駅と男鹿駅を結ぶJR男鹿線。沿線住民や登下校の足として今なお健在だ。 船越駅は男鹿半島のちょうど付け根に位置している。近くには八郎潟。民家や田畑が広がっている。 八郎潟を見たくて途中下車 私は男鹿半島を周遊した後、八郎潟を一目見てみたくて1つ先の天王駅で下車した。船越駅までは歩いて20分 […]
みなさんはのんびりホリデーSuicaパスというものをご存じでしょうか? JR東日本から発売されているフリー切符で、関東地方のJR線の広域がフリーエリアに含まれています。 土日祝日のみ販売されており、有効期間1日間で大人2670円、小児1330円でSuicaに印字する形で購入することができます。 今回は企画記事ということで、こちらのフリー切符を使って意味の分からないただただハードな企画をやってきまし […]