【2021最新】坂本龍馬像・桂浜水族館へは循環バス「My遊バス」が便利で断然お得!使い方を詳しく解説します!

2021.5.17更新
幕末の英雄・坂本龍馬の銅像が建つ桂浜。かなりクセの強い水族館としても知られる桂浜水族館。
桂浜は高知市の中心部からもアクセスが良いことでとても人気のある景勝地です。
はりまや橋やひろめ市場など、高知市内には訪れたい観光スポットがたくさんありますが桂浜も是非足を延ばしたいという方、多いですよね。
そこで今回は「My遊バス」という観光に便利でお得な循環バスを紹介します!桂浜以外にも提携施設がたくさんあるので、高知観光では必見ですよ!
![]() |
執筆:あざらしくん 慶應義塾大学在学中・理系・水族館愛好家 全国の水族館を巡りながら、まだ見ぬ日本を求めて日々迷走中 |
高知観光では外せない観光地、「桂浜」

「桂浜」という地名は聞いたことがある人も多いと思います。
高知県浦戸湾の入り口を形成している景勝地で、太平洋の荒波が打ち付ける砂浜や岩場が見事な絶景を作り出しています。
ほかにも有名な「坂本龍馬像」や「桂浜水族館」「龍馬記念館」といった観光スポットが集まっている場所でもあるのです。
SNSで話題の桂浜水族館ってどんなところ!?
桂浜水族館の基本情報
桂浜水族館は高知県高知市にある水族館です。近くには有名な坂本龍馬の銅像や景勝地桂浜があります。
【桂浜水族館】
営業時間 9:00~17:00
休館日 年中無休
入館料 大人1200円/小中学生600円/3歳以上400円
お客さんの少なさを自虐ネタに
桂浜水族館は決して大きいとはいえない中小水族館。しかし名前は知っているという人も多いのではないでしょうか?
桂浜水族館の公式Twitterがお客さんの少なさを自虐したツイートをしたところ、面白い!とかなり多くの拡散がありました。
にも関わらず集客には苦戦しているのか、次々に面白いツイートや企画をしてネット上ではかなりの人気になっているようです。
展示されている生き物もかなり面白いものがそろっていますから、本当に足を運んでみてください!
※2021.5.17追記
ねとらぼでの「好きな水族館」という人気投票では、おたる水族館・美ら海水族館・鴨川シーワールドといった名だたる巨大水族館を抑えて上位にランクインしています。人気(?)というか知名度の高さがうかがえますね。
強烈なインパクトのおとどちゃん!

Twitterのアイコンにもなっているのがおとどちゃん(左)です。
設定ではトドの女の子ということになっていますが、何しろすごい見た目ですよね。
なんでも「面白いネタ」が大好物なんだとか。
そして2020年に新しくOPENした四国水族館の公式マスコットキャラクターしゅこくん(右)が彼氏なんですよ!
魚の解説も面白い!

館内の魚の説明も面白ネタでいっぱい!
おすすめの食べ方を高知の言葉で説明していたり、ちょっとした豆知識を面白おかしく書いていたりと、工夫に富んでいます。
全部読んでいくとかなりの時間、水族館を楽しめます。時間にはゆとりをもって来館しましょう!
桂浜水族館へのアクセス
車の場合
高知自動車道「高知IC」から車で約30分、高知龍馬空港から車で約30分の位置にあります。
桂浜公園内に駐車場があるので、そちらに駐車すると便利です!普通車は一回400円で駐車できます。
バスの場合
高知駅よりMy遊バスで約50分、とさでんバス桂浜線で約35分です。どちらのバスもはりまや橋を経由するので、観光地の掛け持ちに便利です。
とさでんバスは片道700円に対して、My遊バスは1日乗車券が1000円とかなり安いので、よほどのことがない限りMy遊バス利用がおすすめです。
詳細は次章で説明しますね!
桂浜水族館へはMy遊バスが断然お得で便利!

桂浜へのアクセス抜群&料金も安い!
My遊バスは高知駅発着で、五台山を経由して桂浜まで運行しています。
【My遊バス基本情報】
料金 桂浜1日券1000円/桂浜2日券1600円(五台山までの部分販売あり)
運行本数 平日6便/土日祝日・夏休み9便
始発 高知駅8:00
終発 桂浜17:00
途中の主な停留所ははりまや橋、五台山展望台、牧野植物園正門などがあります。
高知駅~桂浜で約50分、はりまや橋~桂浜は約45分の所要時間です。
そしてMy遊バスの特典としてとさでん交通桂浜線の桂浜~高知駅前が片道無料になります!
こちらの方が所要時間も短いほか、利用できるバスの選択肢も増えるので旅程がたてやすくなりますね!
特典のある提携施設が多い!
高知市中心部にある観光施設の多くで割引などの優待を受けられます。My遊バスの乗車券は持っていて絶対に損はありませんよ!
主な優待内容は以下の通りです。(ほかにもたくさんあります。詳細はこちらからどうぞ。)
観光施設名 | 優待内容 | アクセス |
桂浜水族館 | 100円OFF | 「桂浜」下車 |
牧野植物園 | 100円OFF | 「牧野植物園正門」下車 |
高知城歴史博物館 | 団体料金適用 | 市電「高知城」下車 |
のいち動物公園 | 団体料金適用 | のいち駅より徒歩20分 |
やなせたかし記念館 | 団体料金適用 |
このほか、ひろめ市場、JR高知駅、高知龍馬空港、高知市内のホテルで割引を受けられるお店があります。詳細はこちらからどうぞ。

路面電車も乗り降り自由で圧倒的な行動範囲!

My遊バス乗車券のさらなる大きな特典として、とさでん路面電車の高知市内均一運賃区間が乗り降り自由になります!
ほぼすべての観光地はこの区間内に位置しているので実質無敵に!路面電車は道路から気軽に乗車でき、次々に車両が来るので待ち時間も少なく済みます。
ただ乗ってみるだけでも十分観光になりますよ!
My遊バス1日乗車券で乗り降りできるフリー区間のマップはこちらです!

高知観光はMy遊バスで便利にお得に!
いかがでしょうか。
My遊バスの乗車券があれば桂浜水族館をはじめとする桂浜エリアはとてもお得になります。
同じく乗り放題の市電を利用すれば、高知市中心部の観光スポットや飲食店街を網羅できます。
特に坂本龍馬ゆかりの地でもある桂浜は高知観光では欠かせないスポットなので、是非訪れてみてくださいね!
-
前の記事
【2021最新】姫路市立水族館は地元の子どもたちにも大人気!姫路観光の際には是非訪れたい5つの理由! 2021.05.17
-
次の記事
激レア!?JR駅名に魚の名前がつく駅大集合! 2021.05.18