女子旅におすすめ!パールシーリゾート海きららにお得に入館する方法&インスタ映えポイント紹介!

2021.5.19更新
「佐世保」と聞いて何を思い浮かべますか?やはり佐世保バーガーなどは有名ですよね!船が好きな方は「造船の町」として認識されているかもしれません。
長崎県佐世保市の中心地から好アクセス、パールシーリゾート内に「九十九島水族館海きらら」はあります!
2009年に大規模リニューアルして以来、佐世保観光では外せない人気の観光地になったパールシーリゾート海きららのお得な入館方法をまとめていきます。インスタ映えスポットもたくさん登場しますよ!
![]() |
執筆:あざらしくん 慶應義塾大学在学中・理系・水族館愛好家 全国の水族館を巡りながら、まだ見ぬ日本を求めて日々迷走中 |
館内はまだまだピカピカ!思わず写真を撮りたくなるようなインスタ映えスポットがたくさんあったよ!
パールシーリゾートは地域共通クーポン利用可能!
※緊急事態宣言発令に伴い、GoToトラベルキャンペーン・GoToイベントキャンペーンは一時中止しています。
国内では観光需要喚起を目的として、2020年10月からGoToイベントキャンペーンが本格的にスタートしています。
GoToトラベルキャンペーンでは、宿泊にかかる費用のうちの35%を補助してもらえるだけでなく、15%分は宿泊地域で使える地域共通クーポンとして受け取ることができます。
したがって旅行者の負担は本来の宿泊費用のほぼ半額に!
海きららでは入館チケット購入と館内のショップで地域共通クーポンを利用できます!ただし1000円単位でのクーポンで、お釣りがでないので注意が必要です。
【地域共通クーポンが使える店舗】
・九十九島遊覧船パールクィーン
・九十九島海賊遊覧船みらい
・九十九島リラクルーズ
・ヨットセーリング体験
・シーカヤック体験
・九十九島水族館海きらら
・九十九島動植物園森きらら
・アクアショップきらら
・真珠の玉出し体験コーナー(海きらら内)
・コスタ九十九島
・九十九島商店(遊覧船ターミナル内)
・九十九島遊覧船パールクィーン船内ショップ
・ZOO SHOP Kirara(森きらら内)
・mori café(森きらら内)
かなりたくさん施設で利用できますね!
詳しくはこちらのページも参照してみてください!
パールシーリゾート海きららの基本情報

【九十九島水族館海きらら】
所在地:長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業期間:通年
営業時間:3月~10月=9:00~18:00/11月~2月=9:00~17:00
休館日:年中無休
入館料:高校生以上=¥1,470/4歳以上=¥730/3歳未満無料
アクセス:佐世保駅から路線バスで約15分
公式HPはこちら
海きららは名勝九十九島を構成する一角に位置し、2009年に大規模リニューアルオープンしました!
まだまだ館内は新築同様ピカピカなので最新の展示も充実、インスタ映えするようなおしゃれな水槽もたくさんあるのが特徴です!特に女子旅では盛り上がること間違いなし!
パールシーリゾート海きららにお得に入場する方法

【期間限定】GoToトラベルキャンペーンを利用!
※緊急事態宣言発令に伴い、GoToトラベルキャンペーン・GoToイベントキャンペーンは一時中止しています。
先述の通り、海きららをはじめとするパールシーリゾートでは店舗や入場料金にGoToトラベルの地域共通クーポンを利用することができます。
利用できる条件は地域共通クーポンの対象エリアに【長崎県】が含まれていることです。長崎県の宿泊および隣県での宿泊が対象になります。具体的には下記の県になります。
- 長崎県
- 佐賀県
- 福岡県
- 熊本県
熊本県は陸続きではありませんが、直行の船が多く行き来していることなどから隣接県に設定されています。同じ九州でも、大分県、宮崎県、鹿児島県宿泊の場合の地域共通クーポンは使えないので要注意!
事前決済でお得に入館!「アソビュー!」でチケットを購入!【最大100円割引】
日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」で事前に入場券を購入すると、大人の入園料¥1,470が100円割引の¥1,370に!
繁忙期には事前にチケットを買っておくことで、チケット窓口に並ばずにスムーズに入館できるというメリットもあります。
「アソビュー!」では会員に向けて定期的にクーポンの配信もあり、日本中の観光施設をお得に利用することができます!
パールシーリゾート海きららの割引チケットを購入する

チケット半券提示でお得!【森きらら・遊覧船】

パールシーリゾートでは水族館のほかに系列園として動物園「森きらら」や遊覧船があります。
海きららを見学した後に森きららか遊覧船のどちらか、または両方を利用する人は必見。入園チケット半券を提示することで、次の施設が割引料金で利用できるのです!

森きらら・遊覧船ともに利用する場合最大で370円お得に!
ただし海きららには一般料金で入館する必要があります。
もちろん森きららや遊覧船の半券でも海きららは割引料金になりますから、訪問する順番はお好みで大丈夫ですよ!
【終了】九十九島割引チケットキャンペーン※最大1000円OFF!
こちらのキャンペーンは終了しています。
パールシーリゾートでは海きらら・森きらら・遊覧船が利用できるお得なセット券を期間限定で発売しています!
①エンジョイチケット(九十九島遊覧船パールクィーンor海賊遊覧船みらい、海きらら、森きらら)
②アクティブチケット(小型遊覧船リラクルーズorヨットセーリング、海きらら、森きらら)
いずれも有効期間は2021年3月31日までなので注意!
当日窓口での販売なし!事前にコンビニかチケット予約サイト「アソビュー」で購入→利用当日に窓口でチケットに引き換えて利用
プラン | 高校生以上料金(お得!) | 中学生以下料金(お得!) |
エンジョイチケット | ¥2,800(¥1,000!) | ¥1,270(¥420!) |
アクティブチケット | ¥3,500(¥1,000!) | ¥1,620(¥420!) |
※3歳以下はいずれも無料
①エンジョイチケットでは海きらら・森きららのほかに遊覧船パールクィーンまたは海賊遊覧船みらいの通常乗船券がセットになっています。
パールクィーンとみらいは九十九島をめぐる航路は同じですが、出航スケジュールは異なるので、事前にチェックしておきましょう!
公式HPでの紹介ページはこちら!
遊覧船パールクィーンについて
海賊遊覧船みらいについて
出航スケジュール
②アクティブチケットは遊覧船の代わりにヨットセーリング体験か小型遊覧船リラクルーズを利用できるセット券になっています。
リラクルーズは遊覧船では通ることのできない場所も案内してもらうことができますよ!
女子旅におすすめ!?海きららのインスタ映えスポットを大紹介!
インスタ映えスポット① 日光の差し込む大水槽

海きららの中央部に位置している大水槽。サメやエイをはじめとする大型の魚類や、いわしの群れなど大海原の様子を再現しています。
規模はかなり大きいというわけではありませんが、特徴は差し込む自然の光です。
晴れた日には地下の水槽部まで日光が差し込み天然の照明のようになります。
鮮やかな青色と風に揺れる水面が作る自然の模様はまさに一期一会!インスタ映え間違いなしです!
インスタ映えスポット② トリック写真の撮れる水槽

入館してすぐのところにあるこちらの水槽も面白い構造をしています。
こちらの水槽では中型~小型の魚類やウミガメなどが展示されています。

ブロック一つ分飛び出た構造をしているため逆側に回って水槽越しに写真を撮ることもできます。まるで水中を泳いでいるようなトリック写真も狙えるかもしれません!
こちらは考え方次第で様々な写真が撮れるユニークなインスタ映え水槽ですね!
インスタ映えスポット③ 大きな椅子のオブジェ

おしゃれなインスタ映えスポットは海きらら館内だけではありません。
海きららを出てすぐ、遊覧船乗り場の前に巨人専用のようなとても大きな椅子のオブジェが置いてあります。これも使い方次第では面白い写真が撮れますよね。
海にも面しているため、背景の青色も相まってインスタ映え間違いなし!
佐世保へ行くならパールシーリゾート海きららでインスタ映え探し!

いかがでしたか?
長崎県といえば全国的にもとても人気な旅行先ですし、観光地激戦区でもあります。
そんな中でもパールシーリゾートはとてもおしゃれで、インスタ映えスポットがたくさん!
とても雰囲気がよく、市街地からのアクセスも良いので、女子旅やカップルで遊びに行ってみるといいかもしれませんね!
-
前の記事
四国水族館は鉄道利用がお得!割引入館方法&おすすめのインスタ映えスポットを紹介! 2021.01.19
-
次の記事
【タイムスリップ】日本最長の宿場町、奈良井宿ってどんなところ?インスタ映えポイントを紹介! 2021.01.21